とりあえず先にこっちを読もう

GC のドキュメントを途中まで読んだ。
設計は Java のそれと似たもの?
reference counting 方式じゃなくて mark and sweep 方式っぽいし、2種類の generatonal GC*1だし、プログラマから request*2 を送れるし。


しかしそれより先にこっちの連載を読んでみようと思った。
http://journal.mycom.co.jp/column/objc/index.html
まだほとんどよんでないけど、最初っから面白い。
実行時に名前からメソッド(セレクタ)を選べたり、既存のクラスに新しいメソッドを追加できたり。
後者は Ruby の open class に似ている?でも既存のメソッドを上書きできるかどうかが違うのかな。
試しにやってみたら、Ruby は上書きされたけど Objective-C はされなかった。
しかしホントに動的言語なんだな。Dynamic-C に改名したほうがいいんじゃないだろうかw

*1:Java はもっと種類あるよね、たしか

*2:「要求」はできるが、要求したからといって必ずコレクトされるわけではない